2014年9月19日金曜日

滞在許可の取得

1ヶ月ほど前に申請した滞在許可を受け取ってきました。

申請時に、受け取り日時の予約をしたので、待ち時間なしで、外国人局に到着して5分ほどで手続きが完了し、無事に滞在許可を受け取ることができました。

前回の滞在時は、パスポートに貼るシール形式だったのですが、2011年からクレジットカードサイズの電子滞在許可証になりました。出入国時には、パスポートに加えて、このカードを提示することになるのでしょうか。

勤務先が限定されている労働許可の場合は、付帯条件が記載されたZusatzblattという小冊子が同時に発給され、「●●での労働を許可する」といった感じで、勤務先名が記されます。それ以外の組織で働くことはNGだそうで、転職する場合には、改めて労働許可の申請が必要とのこと。

私が受け取ったのは、申請時に聞いていた通り、無制限の労働許可のついた滞在許可でした。カードにはErwerbstätigkeit Gestattetとありました。ドイツで仕事が見つかれば自由に働いてよく、フリーランスで仕事を請け負ってもよいそうです。自由度の高い滞在許可を取得することができて、ドイツ生活の可能性が広がった気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿