自宅から徒歩数分の場所にBIOスーパーマーケットがオープン。
普通のスーパーと比べて、野菜や調味料も少し高めの値段設定。特に品揃えが多いのが大豆製品。冷蔵棚に10種類以上の豆腐が並んでいます。
いわゆる木綿豆腐に加えて目を引くのが、オリーブやカレー、バジルを練り込んだ豆腐。
3ユーロ(約400円)と、なかなかの値付けです。
普通のスーパーと比べて、野菜や調味料も少し高めの値段設定。特に品揃えが多いのが大豆製品。冷蔵棚に10種類以上の豆腐が並んでいます。
いわゆる木綿豆腐に加えて目を引くのが、オリーブやカレー、バジルを練り込んだ豆腐。
3ユーロ(約400円)と、なかなかの値付けです。
1985年創業のドイツの会社で、ウェブサイトを見ると、創業者は米国で豆腐の素晴らしさを知って、ドイツに戻って創業した、との説明が。自社の大豆畑で有機栽培をしているそう。会社のサイトを見る限り、日本との関わりは特にないようで、だからトマトやカレー味の独創的な商品が出せるのでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿