2015年8月31日月曜日

高額な歯科治療


ドイツの健康保険は、公的保険に加入している人も、プライベート保険に加入している人も、保険のカバー率100%というのが原則です。

入っている保険によって、予防接種や健康診断のカバー率は異なりますが、最も大きな例外が歯科治療。歯科治療のための追加の保険プログラムに入り、掛け金を支払わないと、ほぼ全額負担、ということもあります。

保険の詳細を理解していなかったこともあり、歯科の追加保険には入っていませんでした。今回、外れそうになってしまった詰め物の作り直しと、もう1本の歯の治療で、自費負担の請求書が2,000ユーロ。すごく特殊な治療だったわけでもないのに、とんだ出費に・・・。

が、
http://dentistrybusiness.com/dentist-salary-big-mac-index
とか
http://www.healthcare-salaries.com/physicians/dentist-salary
を見ると、ドイツの歯科医師の収入が飛び抜けて高いわけでもなさそう。
むしろ日本の方が平均額は高いよう。





0 件のコメント:

コメントを投稿