2014年2月16日日曜日

アパートの前金詐欺

ミュンヘンでの家探し、ImmobilienScout24といったサイトを使って検索しています。

希望の地域や予算などを入れて探すのですが、周辺の相場と比較して格安の物件を見つけ、
問い合わせてみたところ、以下のような返信が。

Hello,

Sorry for my late response, but I'm in London (United Kingdom) right now, and I have been very busy at work. Anyway, thank you for your interest in renting my apartment. The price of the monthly rent is 300,00 EUR (the price includes utilities costs) . I own the apartment and i left with my work for a 5 years contract in United Kingdom, so I decided to rent it. The apartment is in perfect condition, no need for additional repairs what so ever. So, if you are interested in renting my apartment, please email me back for more details.
Best regards,

この他にも、娘がドイツの大学に通うために購入した家があるが、
娘は今は海外にいるので、借りてほしい、という返信(こちらはドイツ語)もありました。

こういった返信は、手付金をだまし取る詐欺の典型例だそうです。
契約を完了する前に、鍵を渡すなどの理由で、前金を払うように言われ、
振り込んだ途端、音信不通になるそうです・・・。

2人用のアパートで300ユーロ、というのは、格安過ぎて一目で怪しいと分かりますが、
相場に近い賃料が提示されていたら、そのほうが騙される可能性が高かったかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿