2014年2月16日日曜日

ミュンヘンの住宅事情

ミュンヘンはドイツの中でもアパート探しが困難な都市です。

人口に比べて、供給が不足しており、部屋探しサイトで検索しても、東京ほどの部屋数は出ません。
部屋探しサイトに掲載されている部屋も、入居希望者が殺到しているようです。。。
中には、物件の掲載後、40分で入居者が決まり、すぐに非掲載になる物件もあるとか。

そんなこともあって、元々高かった家賃相場が、さらに上昇傾向にあるようです。

こちらにドイツ全国平均、バイエルン州平均と比較したミュンヘンの家賃相場が掲載されています。(2014年の記事)
http://www.wohnungsboerse.net/mietspiegel-Muenchen/2091

これによると、ミュンヘンの1㎡あたり賃料は、ドイツ全国平均の倍、バイエルン州の平均の1.5倍!
そして、2011年と2013年の比較でも、年々高騰していることが分かります。

感覚的には、東京の比較的便利なエリアと同じくらいの家賃でしょうか。

重視ポイントを決めたうえで、よい物件に巡り合えたら即断が求められそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿